~誰にでも出来る簡単な運気UP法~

2017年1月10日

こんにちは!

大阪・京都の風水師 小林蔵道です。

風水の技術で【擇日】ってご存知ですか?

日を選ぶ技術の事を擇日と言います。
太陽や月から受ける影響を蓄積、分析し、凶を避け、吉へ導く技術で、題にも書いているとおり、見方さえわかれば誰にでも使う事の出来る運気アップ術として使われています。

華僑でも人気の高い擇日通書(日選びの為の暦)
ビジネス華僑でも人気の高い擇日通書(日選びの為の暦)

中を開くと・・・

華僑でも人気の高い擇日通書(日選びの為の暦)の中身
華僑でも人気の高い擇日通書(日選びの為の暦)の中身

一見すると、すごく難しそうに感じさせる通書ですが、中身は凄く簡単なんですよ。

私の場合、【十二建除】と【二十八宿】と【神殺】の三つの暦を確認します。

十二建除とは、北極星と北斗七星を基準に観察されできた暦。
二十八宿とは、月の動きを観察してできた暦で、弘法大師空海が日本に持ち込んだとされる。
最後の神殺は、干支暦を基準に陰陽五行の関わり合いを基準に象意(起きる出来事)を表したものである。

これらのバイオリズムに自分自身の行動を合わせる事により、ストレスを軽減できると同時に、自分自身の運の状態を把握する基準にもなります。

通書を使って、運気UPをしたい!

そんな方は、下記URLをクリックしてみて下さい。
https://ishira-fengshui.jp/2019/12/19/2020/
今回、詳細な解説書付で通書(2020廖淵用通書便覽)を販売させ頂きます!