テナント住居でどうしても避けたい風水!!路冲殺(ろちゅう)

2016年3月21日

こんにちは!

大阪・京都で伝統風水師 小林蔵道です。

住居や店舗、テナントを探す時の注意点。
物件に目を捕らわれてしまいがちですが、物件の間取りよりも、坐向(方位)よりも大切な事があります。

中でもぜ~ったいに避けて欲しい【路冲殺】という外家巒頭があります。

凶作用の強い路冲殺。
凶作用の強い路冲殺。

上記、写真のようなT字路の突き当り。

T字路の突き当り。路冲殺の気の流れ。
T字路の突き当り。路冲殺の気の流れ。

遠くから流れる気の流れが住人に対して凶作用を与えます。
エネルギーが溜まる事が無く、漏気すると言われています。

この刑殺は精神などの心の部分と、金銭面で破財を招くと言いもっとも避けたい外家巒頭と言えます。

私自身の不動産業の経験の中でも、路冲殺はもっとも空家、空きテナントが多く感じます。

特に店舗に関しては、オープンしてもすぐに閉店する事が多く、家賃も安く設定されている事がある程です。

せっかくの新居、新店舗を探す場合、このような路冲殺は避けたいですね。

基本的な改善方法は門などのエクステリアで殺を避ける事です。
門の設置や生け垣の設置が出来ない場合、効果が出るかでないか賭けになりますが、些氏水法で水の流れを合局にする方法も、短期的な改善策としては有効かもしれません。

テナント住居でどうしても避けたい風水!!路冲殺(ろちゅう)