陰陽五行論

冬至に陰気が極まり、夏至に陽気が極まります。

こんにちは!

大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。

冬至は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね~。

風水や四柱推命などの中国五術は【陰陽】を中心に物事を考えていきます。
陰陽とは、簡単 ...

伝統風水イベント

Thumbnail of post image 024

こんにちは!

石羅の風水師 小林蔵道です。

神宮(伊勢)が素晴らしいパワースポットになっている事は有名ですが、何となく参拝されている方が多いのではないでしょうか?
もちろん日本人の総氏神様の天照大御神が ...

伝統風水開運情報

Thumbnail of post image 095

こんにちは!

大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。

疲労回復に対して、皆さんはどうお考えでしょうか?
開運や豊かな人生を考える時に、疲労回復法を無視する事は出来ません。

ところが、鑑定する ...

陰陽五行論

太極図

風水を学びだすとまず最初に出てくるのが『陰』と『陽』の概念。
ここでは、伝統五術の根幹ともいえる陰陽理論を、出来る限りわかりやすくご紹介します。

陰陽二元論などと言われているが、単なる二元論ではなく奥が深い。