【無料質問】お庭に砂利を敷くのって風水的にどう?

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
今日は『お庭に砂利を敷くのって風水的にどうですか?』とご質問を頂きましたのでお答えします!
風水とお庭の関係伝統風水は、お庭のあり方を、かなり重 ...
【風水】ビルトインガレージは風水的にどう?~地相、家相の間取り的に考える~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
都会の限られたスペースの中で、効率性を追求すると、必ず検討されるのがビルトインガレージ(インナーガレージ)。
確かに、風雨から車を守ってくれます ...
【風水】大島てる事故物件サイトを活用する!~大凶風水の共通点の見分け方~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
伝統風水師をしていると『事故物件』『競売物件』の鑑定をさせて頂くことがあります。
事故物件には住みたくない!という方が多いのでしょうね。
【伝統風水】方位の色について徹底解説!~正しく使い分ける方法~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
北の方位の色は何色ですか?南の方角に着けるカーテンの色は?
東にあるトイレの色は何色?
などの質問を頻繁に受けます(笑)
風 ...
【伝統風水】新築を建てると運気が下がる!~運にあわせて新築しよう!~

こんにちは!
大坂・京都の伝統風水師の小林です。
・新築を建てると身内に不幸が起きた。
・新築を建てたら、夫婦仲が悪くなった。
・新築を建てると、お金の廻りが悪くなった。
などのご相 ...
【伝統風水】北玄関の間取りはダメ?~本当の風水を知る!~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
『北玄関の間取りはダメ?』
なぜ、こんな質問が飛び交うのか、わかりませんが、本当の伝統風水で考えましょう。
(多分、メディアやなんちゃっ ...
【巒頭】カーブの外側は危険~目に見える風水術で吉地を選ぶ~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
風水で吉地を選ぶ時、重要なポイントになるのが、道路や川の『カーブの外』。
カーブの外側の土地の事を、伝統風水では『無情の地』と呼びます。
【伝統風水】仏壇の位置や向き、祀り方で運気が変わる!

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
皆さんのご自宅や、ご実家に、『仏壇』はありますか?
ウチの場合は、実家に仏壇はありませんが、祖父母のところに仏壇があります。
風水は ...
【伝統風水】1階が駐車場のマンションは?

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
若者の車離れがあると言っても、まだまだ車社会な現代では、マンションの1階が駐車場になっていることも…。
風水的にどう考えるのか?
こ ...
【伝統風水】不動産価格と風水の関係~競売物件の風水は?~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
・競売物件の風水ってどうですか?
・安い物件を見つけたので風水鑑定して欲しい。
と相談される事があります。
不動産屋として、 ...