【伝統風水】丁字路や袋小路~こんな対策をしているお店がありました!~

2020年4月8日

こんにちは!

大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。

丁字路の突き当たり(路冲殺)って街中に、たくさんありますよね。

住宅街でも、繁華街でも…。

化殺(対策法)はありませんか?

って、よく質問されるので、お答えします!

路冲殺とは

簡単な説明は、下記の記事でしています。

路冲殺は、別名で『木箭』と呼びます。

路冲殺の象意

路冲殺は、建物のどの部分に『殺』が来るかで、象意(起きてくる出来事)は変わります。

青龍=男性
白虎=女性
朱雀=金銭面や人間関係
玄武=家族の和合

簡単な見方では、こんな感じ。

実際には

  • エネルギーが溜らない
  • 精神的混乱
  • 破産や病気など

と言われています。

路冲殺の対策法

路冲殺の別名が『木箭』だということは、お話しました。

『木』のエネルギーが『箭』となって攻撃してくるという意味になります。

『箭』とは、矢の意味があります。

『木』のエネルギーが『矢』となって、攻撃する。

ここで、五行の相剋を利用します。

『木』を剋すのは『金』

『金』のエネルギーを使って、守るような形を作ります。

実際の例

岐阜の懐石料理屋さん。

ポイントは、壁にある円のデザイン。

円や球は『金』のエネルギーを持ちます。

木箭の『木』を『金』が弱めてくれる形になってるんですね。

実際に、ここのお店は予約しないと入れないぐらいの大繁盛店となっています。

ただし、この化殺風水だけで、繁盛している訳ではありませんよ。

玄空大卦
生旺墓水法

共に、吉となっている建物ですし、周辺の川の形を見ても『有情』(吉地』となっています。

路冲殺改善法の注意点

絶対に、この改善法があるから!という理由で、物件を選ばないようにして下さい。