【奈良県】パワースポット~頭をクリアに!都会疲れに最適~
こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
いきなり100%風水環境の整った家に住むのは無理な話。
そんな中での『運のメンテナンス法』が、風水的パワースポットの活用。
今回は、奈良県の弘仁寺に行って来ました!
京都の事務所から来るまで2時間程度。
弘仁寺

〒630-8412
奈良県奈良市虚空蔵町46番地
TEL: 0742-62-9303
http://www.kouninji.org/
虚空蔵菩薩の祀られるお寺
虚空蔵菩薩とは
wikipedia参照
密教に伝わる。
知恵の菩薩とも評され、人々に知恵を授けてくれるともいわれる。
周辺の環境
周辺の環境は、動画を見て頂いても解るとおり、何もありません。
コンビニも車で走っていく感じ。
弘仁寺までのアクセスも、車じゃないと厳しいかもしれませんね。
観光として参拝する時は、 『石上神宮(いそのかみじんぐう)』と合わせて参拝するのも良いですね。
風水的パワースポット
平地龍。又の名を平洋龍。
長く繁栄し、凶が少ないのが特徴とされる。
このパワースポットの使い方
忙しい毎日の中での疲れや、情報に溢れる都会疲れを癒すパワースポット。
私の場合、日々の案件に追われ、WEBの更新、打ち合わせ、そして自分自身の学びなど、あれもこれもと追われていると感じた時に使うパワースポットです。
伊勢の神宮や、高野山などのパワースポットとは違い、自然に囲まれた静かな雰囲気に癒されます。
だいたい2~3時間、滞在するのですが、いつも境内に腰掛て『ぼーっ』としている事が多いですね。
ちなみに自動販売機もありませんから・・・(笑)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません