努力の先に待っているものは?
こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
最近、風水鑑定や四柱推命鑑定をしていて、本当に感じる事があります。
『努力』
している人としていない人に凄い差があるな~っと。
今日は『努力』についてお話します。
努力の先にあるものは?
皆さんは努力の先に何があると思っていますか?
成功?
成功の大きさに大小はあるにしても、求めているのは成功ですよね。
私自身も、成功を求めています。
昔(風水師になる前)も求めていました。
『成功する全ての人は必ず努力している』
だから努力していました。
風水師になって、気付いた事があります。
『努力した全ての人は成功する』
これに間違いがある事に・・・。
『努力した全ての人は成長する』
これは『うん、うん』ってなります。
微妙な違いですけど、大きく意味が変わりますよね。
努力の先に成功は無かった。
努力の先に成功は無く、努力の先に確実にあるのは成長。
努力の仕方を工夫した先に、成功があるかもしれないが、確実ではない。
努力の仕方を工夫し、それが正しかった時は100%成功する。
これが伝統風水師になってわかった事です。
正しい努力に導いてくれるのが伝統風水術
正しい努力をする為に、力強い手助けをしてくれるのが伝統風水学と伝統命理学。
人間の一日の判断は1万とも2万とも言われています。
その判断の一つ一つを正しくしていく為には、溢れんばかりのエネルギーと継続力が必要です。
その為に、風水の良い物件に住む事が必要になり、風水的パワースポットに行って充電しなくてはいけません。
そして、自分にとって正しい判断をする為に、自分の宿命を知らなくてはいけません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません