雨の日は風水が見やすい??

2016年4月7日

こんにちは!

大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。

風水鑑定の日に雨が降ると・・・結構、ブルー。

雨の日の風水鑑定はわかりやすい!
雨の日の風水鑑定はわかりやすい!

でもね。

メリットもあるんですよ。

本来の風水は、住宅(陽宅)もお墓(陰宅)も周辺の環境を観察する事に重きを置きます。

住宅に影響するお金の流れを観察する時、周辺の水の流れを観察します。

普段は水が流れていなくても、水が流れるとしたら、どのように流れるのかを確認します。

住宅や店舗に対して、良い状態で水が流れていると、お金の循環が良くなり、出ていくお金を少なく、入ってくるお金が多くなりやすい傾向にあります。

お金の流れと水の流れは深く関係するんですよね。

風水で水の流れを鑑定する方法は九星水法や龍門八局水法がありますが、専門的になりすぎるので、ここでは誰でも簡単に出来る水法風水鑑定方法をご紹介いたします。

皆さんのお家の前面道路。

自宅の水の流れを観察して金運をUPさせよう!
自宅の水の流れを観察して金運をUPさせよう!

①前面道路の水の流れはどちらからどちらへ流れていますか?
方位は関係ありません。右、左で結構です。

流れてくる側と流れ去る側を確認してください。

②流れてくる側と流れ去る側の景色を確認してください。
どちらが遠くまで見通す事が可能ですか?

流れてくる水が遠くまで見渡せて、流れ去る水は遠くまで見渡せない状態。

これが、【来長去短】と言って、お金が味方してくれる風水となっています。

来長去短になっていない場合、植栽や壁、門などで来長去短に近づけて下さい。

少しは改善されるでしょう。