【伝統開運】一年間のリズムに合わせる~自然律を無視して開運無し!~

こんにちは!

大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。

一年間には『リズム』があります。
それは、暦の中に記載されているのですが、時代の風によって、掻き消されてしまいました。

しかし、豊かな人達の中では、現在も活用されている!

多くの方が、薄々気付き始めている・・・。
でも、何をどう活用していいかが、わからないのではないでしょうか?

その自然律の一つをご紹介します!

一年間の大きなリズム(自然律)

冬至に陰気が極まり、夏至に陽気が極まります。
冬至に陰気が極まり、夏至に陽気が極まります。

一年間の中には、陰と陽の大きなリズムがあります。

皆さんも、聞いた事ぐらいはあると思いますが『冬至』と『夏至』が、大きなリズムの境目になります。

冬至とは
二十四節気の一つ。
現在広まっている定気法では太陽黄経が270度のとき(黄道十二宮では磨羯宮の原点に相当)で12月22日ごろ。平気法は節気を冬至からの経過日数で定義するが、基点となる冬至は定気と同じ定義である。定気と平気で一致する唯一の節気である。暦ではそれが起こる日を冬至とするが、天文学においては、太陽の視黄経が270度となる瞬間を「冬至」と定義している。この場合、冬至の瞬間を含む日を冬至日(とうじび)と呼ぶ。期間としての意味もあり、この日から、次の節気の小寒前日までである

ウィキペディア

夏至とは
二十四節気の一つ。
北半球ではこの日が一年のうちで最も昼(日の出から日没まで)の時間が長い。南半球では、北半球の夏至の日に最も昼の時間が短くなる。日本における旧暦5月内に発生する。
現在広まっている定気法では太陽黄経が90度のとき(黄道十二宮では巨蟹宮の原点に相当)で6月21日ごろ。暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間を夏至とし、それを含む日を夏至日(げしび)と呼ぶ。平気法では冬至から1/2年(約182.62日)後で6月22日ごろ。期間としての意味もあり、この日から次の節気の小暑前日までである。

ウィキペディア

ウィキペディアには、上記のように書かれていますが、伝統的な観点で、冬至と夏至についてお話します。

一年間の陰陽循環

冬至と夏至は、一年間という大きな区切りの中で、陰陽のエネルギーバランスを表しています。

すなわち1月から6月に向けて、陽気の象徴となる象意が表れ、7月の夏至から12月の冬至までは、陰気の象徴が象意として表れます。

【夏至に向かって】
・人は活動的になる。
・陽気になる。
・楽観的になる。

という事は、逆に言うと

・睡眠時間が短くなる。
・疲れにくくなる。
・散財が激しくなる。

となります。

【冬至に向かって】
・人は静的になる。
・陰気になる。
・悲観的になる。

だから

・睡眠時間が長くなり
・疲れやすくなり
・蓄財に目が向く
・病気になりやすくなる。

となります。

これも一つの自然のリズムなんですね。

夏と冬を同じように、生活しようとしていませんか?

更に毎月のリズムの変化が加わります。

毎月のリズムとは?

『二十四節気』や『節入り』という言葉を聞いた事ありませんか?

二十四節気は、24回の陰陽の繰り返しで、陽気が強まり、陰気が強まります。

月名一月二月三月四月五月六月七月八月九月十月十一月十二月
節気立春啓蟄清明立夏芒種小暑立秋白露寒露立冬大雪小寒
中気雨水春分穀雨小満夏至大暑処暑秋分霜降小雪冬至大寒

そして、この節気のタイミングに、陰陽の気が入れ替わるとされています。

このときに、人間は体調を崩したり、精神的に不安定になります。

だからこそ『擇日法』では、節入りと節一日前は、様々な用事に不向きだとされているのです。

これも、自然の作り出すリズムですよね。

相手は『地球』や『月』、その他の『天体』です。

人間が意識する事で、対抗できる訳がありません。

こういった事を加味した上で、スケジュールを組んでいく事が大切なのです。

まとめ

私の体験談になりますが、私はもともと建築業界でバリバリ働く自営業者でした。

当時の私は、『根性論』そのもの。

調子の悪い日がある事は、自分自身の『メンタルの弱さ』だと、思い込んでいました。

調子悪い日に無理をすると、必ずその反動で、数日間調子の悪い日が続きます。

暦の重要性を、本当の意味でわかって、活用し始める事で、人生が好転したと言っても過言ではないでしょう。

事前に、休憩する日がわかっている。

月や天体に合わせて、スケジュールを組む事によって、物事がスムーズに進んでいくんですよね。

一度、皆さんも経験して下さいね。


profile-photo

伝統風水師 小林蔵道

 東洋の伝統を重んじ、和魂漢才スタイルで人間の幸せを創造。

 京都に風水専門店を構え、年間300件以上の風水、四柱推命鑑定や、目標達成のためのプログラムを開催。テレビやラジオにも出演。

 実は20代まで占い嫌いでしたが、巷で知られているのとは違う「本当の風水」を知り、現在は専業の風水師です。

この記事をシェアする

検索

プロフィール

プロフィール写真

伝統風水師 小林蔵道

東洋の伝統を重んじ、和魂漢才スタイルで人間の幸せを創造。

京都に風水専門店を構え、年間300件以上の風水、四柱推命鑑定や、目標達成のための和風水プログラムを開催。テレビやラジオにも出演。
実は20代まで占い嫌いでしたが、巷で知られているのとは違う「本当の風水」を知り、現在は専業の風水師です。

SNSでも様々な情報をお届けします。
  • tiktok_link
  • tiktok_link
  • tiktok_link
  • tiktok_link

メルマガ

外部リンク

進徳艦 風水師の嫁ブログ 和風水セミナー