こんにちは!
伝統風水師の小林蔵道です。
さて、今日は【寝室風水】について・・・。
特に【寝室風水の頭の向き】
僕自身が寝室を意外と重要だと考えているので・・・。
昔は結構寝つきが悪く、布団に入ると仕事の事が頭の中を駆け巡り
テンションが上がってしまい更に眠れなくなって翌日の昼間頭がボーっと
する事なんてしょっちゅうだったんです。
最近は、だいぶマシにまりましたが・・・。
お客様の話を聞いている【北枕は良いの?】という質問がすごく多いです。
風水に北枕という概念は一切ありません!!
風水で住環境を考える場合は、北枕が良い家もあれば悪い家もあるので
一概には言えません。
全ての寝室に共通する事
良い寝室を作る為には、寝室が陰の空間なのか、それとも陽の空間なのかを考えます。
イメージですぐにわかると思いますが、寝室=陰になります。
陰をイメージしつつ、寝室のいくつかの条件を照らし合わせてみます。
条件①
頭の上が壁になっている事。
棚や梁があるのは良くありません。
ベットのヘッド部分が乱雑になっているのもあまり良くありません。
条件②
ベットの足元に窓、ドア、テレビがあるのはあまり良くありません。
条件③
寝室が豪華すぎる(怠け者になってしまう)
又は粗末すぎる(夫婦関係や男女の関係に冷めてしまう)
一人暮らしの場合はあまり関係ありません。
①と②に関して化殺(カサツ)と言って対処方法はたくさんありますので
お気軽にお問い合わせ下さい!
wafengshui.ishira@gmail.com
そして、更に深く確実な事を知りたい方はコチラ↓