【伝統風水】吉日を選ぶ方法~安易な物に流される~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
伝統風水では、時間概念を大切に考えますので、お祝い事や祭祀、手術などを『三合擇日』と呼ばれる技術を使って、吉日を選びます。
しかし、現代の日本の ...
【伝統風水】1階が駐車場のマンションは?

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
若者の車離れがあると言っても、まだまだ車社会な現代では、マンションの1階が駐車場になっていることも…。
風水的にどう考えるのか?
こ ...
寝付けない・・・眠れない・・・そんな方に向けて。

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
『眠れない』
そんな悩みを抱えている人が、沢山おられますね。
『睡眠』は、人間にとって、重要なエネルギー充電ですので、眠ろうとするの ...
伝説の名医から学ぶ開運法方

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
古代中国の伝説上の名医『扁鵲』(へんじゃく)
扁鵲とは
古代中国、とくに漢以前の中国における、伝説的な名医である。
その行動・人 ...
【伝統風水】終活に伝統風水を取り入れるべき話~古代人も終活をしていた~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
最近、こんなご相談を頂きます。
【相談内容】
先日、母が他界しました。
母が、他界してからというもの、兄弟関係がまとまらず、 ...
【伝統風水】真の極意『趨吉避凶』~人生が変わる瞬間~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
『人が幸せになる為に』
そればかり考え始めて10年を超えました。
現段階で行き着いている『趨吉避凶』についてお話します。
あな ...