【奈良県】パワースポット~頭をクリアに!都会疲れに最適~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
いきなり100%風水環境の整った家に住むのは無理な話。
そんな中での『運のメンテナンス法』が、風水的パワースポットの活用。
今回は、奈良 ...
漏財宅の飲食店が甦る日~お金が貯まらない風水~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
伝統風水師 小林蔵道の実績
飲食業(居酒屋、カフェ、イタリアン、)をはじめ、運送業(大型車専門、小型運搬)、小売業(日用雑貨、食品、パン、アクセサリ ...
財運を上げる財布の使い方~電子マネーの存在で財布が変わる?~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
消費増税の軽減税率や キャッシュレス・消費者還元事業 など、ややこしいの一言ですが、キャッシュレスが進むにつれて、財運的に『財布』のあり方が変わるのでは?と ...
【独立編】開業までにする事 その3~独立する時期を決める~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
『独立開業する時期を決める!』についてお話致します。
伝統風水師 小林蔵道の実績
飲食業(居酒屋、カフェ、イタリアン、)をはじめ、運送業 ...
【独立編】開業までにする事 その2~独立形態を決める~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
開業までにする事として『独立形態』について、書いていきますね。
伝統風水師 小林蔵道の実績
飲食業(居酒屋、カフェ、イタリアン、)をはじ ...
【独立編】開業までにする事 その1~志の確認~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
今日は『独立開業』について、書いていきますね。
もちろん伝統風水の話も含めて書いていきます。
伝統風水師 小林蔵道の実績
飲食業 ...
伝統風水鑑定料金~地相と家相を多種技法を活用する伝統風水~

伝統風水の鑑定内容と鑑定費用をまとめたいと思います。
伝統風水鑑定は、内容が複雑である為、料金体系も複雑になってしまいます。
大きく分けると『陽宅』と『陰宅』になるのですが、時代の流れで、庭の無い家が現れ、マンショ ...
風水鑑定 料金の相場って知ってる?

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
風水鑑定 料金相場って、皆さんご存知ですか?
相場があって、無いようなものなので、一般の方に馴染みが無いのも仕方ないかも知れませんね。
都会は疲れる・・・~改善、対策~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
週に1~2回は梅田や難波に出て行って、鑑定やセミナーをこなしているのですが、都会って疲れますよね。
都会が疲れるのも、風水的、四柱推命的に、原因 ...