家の正面にどんな山が見えますか?

2016年5月3日

こんにちは!

大阪・京都の風水師 小林蔵道です。

皆さんのお家の前に山や建物はありますか?
家の前の山を案山(あんざん)と言います。

案山の形で、家に大きな影響を与えると風水では考えられています。
山の形で五行に分類され、人に与える影響が変わります。

金星体

金星体の山。金星体が与える影響。
金星体の山。金星体が与える影響。

清く正しいとされる。剛直な部分ある。

木星体

木星体が人に与える影響。
木星体が人に与える影響。

剛直だが正直。

水星体

水星体が与える影響。
水星体が与える影響。

柔らかく柔軟。偏りがある。

火星体

火星体の与える影響
火星体の与える影響

炎のように激しい。

土星体

土星体が与える影響
土星体が与える影響

万物の根源。きちんとしている。

すごーく簡単な説明になっていますが、こんな感じで山にはそれぞれ深い意味や影響力があります。

これらの山、同じ五行だとしても周辺の山の並び方によって、吉凶が変わります。
連なる山が五行の相生の関係になっている場合、吉になり、相剋になっている場合、凶とされます。

難しい鑑定方法ですが、実に理にかなった技術だと感じる事が出来ます。

難しい話になっています。
五行論については下記に記載していますので是非ご確認ください。
https://ishira-fengshui.jp/?p=34