私も〇〇依存だった・・・

こんにちは!
大阪・京都の風水師 小林蔵道です。
「やめられない・・・」
これで困った事はありませんか?
私自身、正直な話があります。
私の場合はパチンコ!
いや ...
風水効果は本当にあるのか?~実際の現場情報とあわせて確認~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
『風水の効果は本当にあるのか?』という事をテーマにお話していきます。
『風水効果』といっても、信憑性の高いものから、信憑性が全く無いものまでを『 ...
営業マンが売上げを上げる方法~必要な運やスキルを知る~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
営業マンの売り上げ=金運、財運
と考えていませんか?
確かに間違いではありませんが、この考え方だと、単発に終わってしまいます。
ゴミ屋敷の風水は?NO.2

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
前回の続きでゴミ屋敷を書いていきますね。
反弓殺に挟まれ劫背水の物件である事を前回お伝えしました。
細かく風水の鑑定していくと、玄空 ...
ゴミ屋敷の風水は?NO.1

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
ゴミ屋敷の風水ってどうなってるの?
そんな事を思ったことありませんか?
ゴミ屋敷になってしまう場合の風水は様々な理由が考えられますが、地 ...
【伝統風水】満月と新月の日~月齢による吉凶を論じる~

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
昔から様々な言い伝えのある満月と新月。
伝統風水の中で、満月や新月は、どのように考えられているのでしょうか?
あなたは怒り派?怨み派?それとも楽天家?

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
風水や四柱推命で【感情のコントロール】という技術があります。
日々の感情に振り回されて一日を台無しにしてしまったり、周囲の人に迷惑をかけてしまったり ...
雨の日は風水が見やすい??

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
風水鑑定の日に雨が降ると・・・結構、ブルー。
でもね。
メリットもあるんですよ。
本来の風水は、住宅(陽宅)もお墓(陰宅 ...
玄関前の下り階段の影響は?

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
今日は子供さんに影響のある風水をご紹介。
子供は風水の影響に敏感だとよく言われます。
余談ですが、【孤刑殺(こけいさつ)】でもお話しさせ ...
干支(えと)と風水。金融相場でも活用!

こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
1873年(明治 6年) 日本で初めての株式会社「第一国立銀行」の設立され、1878年(明治11年) 東京証券取引所の前身となる、東京株式取引所の設立、18 ...