こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
日々の生活で必ず耳にする『宿命』
なのに『宿命』の意味を知らない人が多いですね。
『宿命』という言葉の意味は宗教によって意味が微妙に異なる事があります。
風水は宗教ではありませんが、風水や四柱推命なのどの五術の中で宿命という言葉が使われています。
【宿命】
生まれる時に既に決まっているもの。
性別、両親、国、生年月日時など。
宿命を受け入れる事によって、人は人生を寄りよく創り上げていく事が出来ます。
中国古典に
『苦に会うとも怨まず』
という言葉があります。
現状を受け入れる事の大切さを表す言葉です。
・もし、両親が○○だったら自分人生はこうなっていた
・もし、もっと美しく生まれていたら人生は良くなっていたに違いない
そんな事を言っても仕方が無いんですよね。
今の自分を生かして未来を創っていくしか方法はありません。
自分の宿命としっかりと向き合い、より良い人生を創りましょうね。
簡単に説明した動画です。是非ご視聴下さい!