こんにちは!
大阪・京都の伝統風水師 小林蔵道です。
今回、ハワイの出雲大社に行ってきました!

でも、日本人の参拝客がたくさんおられました!日本人ってどこに行っても神社が好きなんですね。
1906年に布教の為に、創祀されたので結構新しい神社です。
鳥居があって、奥に御本殿。
左右背面には特に建物や山が無く四神を欠いてしまっている状態に。
衛星地図で確認すると

前面に川があります。
有情(吉)の川に見えますが・・・水の流れが強いと凶と化してまいます。
水の流れが緩やかであれば、学問に秀でるとされています。
現地に行った感覚では、そこまで強い流れに感じませんでしたし、川上からの水の流れを遮ってくれる砂(建物)も確認することが出来たので、凶作用は少ないと考えられます。
特に目立った凶は無いものの、三方が囲まれていませんのでパワースポットとは呼べませんでした。
でも、せっかく参拝に廻ったのですから、しっかりとお参りして御朱印を頂いてきました!

日本の神社では無いですよね。
【巒頭風水パワースポット】